トップ
›
政治
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Home
menu
menu
menu
menu
menu
menu
野崎 正蔵 コラム
›
野崎 正蔵 コラム
› MY ALBUM
MY ALBUM
【理解と誤解】
「大航海時代」
「役所の理屈か?県民の理屈か?
「給食の無償化を前に進めたい」
今年度、定番になったツッコミ…。
はい、変電所のこと、知らなかったですね。
どちらが一方的? 10月25日、川勝知事定例会見(その2)
隣県から苦言を呈されることに対する受け止めは?
「現行ルートで促進」と掛けて何と解く?
県の組織体制のあり方について思うコト…。
6/15 田代ダム、水利調整会議、新幹線新駅の会見部分
6/15定例会見、参議院選についてのやり取りです。
「肥料の大幅値上げで、こちらが根を上げそうだ」
第100回自由民主党静岡県連大会
「ナースをもっと大事にしてあげて」
【静岡県連 街頭演説キャラバン 第2弾!】
「緑十字機の不時着地を訪ねて!」
御厨駅完成式典
「中々、ハードな一日でした
遠州とこわか塾 横田拓也さん講演
「エア・フェスタ浜松2019」
第27回献眼者合同慰霊祭
寺谷用水開祖 平野重定公369年祭
私が「牧野たかお候補」を応援する理由…。
令和元年度 政務調査会活動方針
熊野の長藤
「人口減少・人口流出への対応」を考える。
「海外への農林水産物や加工品の販路開拓について」考える…。
「教育現場での不登校やいじめ対策について」考える…。
「発達障害児者に対する切れ目のない支援について」考える…。
産業構造の大転換 EVシフトを考える
「緑十字機不時着を語り継ぐ」
看護を考える議員連盟 病院視察
Posted by しょうぞう力 at 2025/05/14
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
最新記事
【理解と誤解】
(5/17)
「大航海時代」
(2/5)
「役所の理屈か?県民の理屈か?
(1/18)
「給食の無償化を前に進めたい」
(1/5)
今年度、定番になったツッコミ…。
(12/19)
はい、変電所のこと、知らなかったですね。
(11/14)
どちらが一方的? 10月25日、川勝知事定例会見(その2)
(10/30)
隣県から苦言を呈されることに対する受け止めは?
(10/29)
「現行ルートで促進」と掛けて何と解く?
(7/1)
県の組織体制のあり方について思うコト…。
(6/26)
画像一覧
カテゴリー
過去記事
2023年05月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2021年05月
2021年04月
2020年09月
2020年08月
2020年04月
2020年03月
2019年10月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2018年08月
2017年12月
最近のコメント
通りすがり / 「現行ルートで促進」と掛け・・・
しずおか言友会事務局朝稲福司 / 「発達障害児者に対する切れ・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
プロフィール
しょうぞう力
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Copyright(c) 2014 野崎正蔵 All Rights Reserved.